本文へスキップ

有田コープファームは安全で、美味しくて、優しいくて、何か懐かしい産直みかんをお届けします。

TEL. 0737-52-3331

〒643-0846 和歌山県有田郡有田川町田口161-1

販売スケジュール

 1.みかん  2.中晩柑  3.その他農産品類  4.加工品


※あくまでも参考時期です。実際の販売については、お問い合わせいただくか、更新情報をご確認ください。


商品一覧

◆かんきつ類◆



みかんマーク温州(うんしゅう)みかん
(販売時期9月末〜1月)

 みかん園地

 一般的に「みかん」と呼ばれる品種です。
収穫時期によって、種類が異なります。

【極早生温州 】
9月末から10月頃に掛けて収穫されるもの

【早生温州 】
10月下旬から12月頃に掛けて収穫されるもの

【中生温州 】
11月〜12月頃に掛けて収穫されるもの 

【晩生温州 】 ・・・1月以降に収穫されるもの 


みかんマーク中晩柑(ちゅうばんかん)
(販売時期1月〜8月)

中晩柑(中晩生柑橘)とは、1月〜8月ごろまでに収穫される、温州みかん以外のかんきつ類の総称です。
有田コープファームでは、以下の品種の中晩柑を販売しております。

【取り扱い品種】

★八朔(はっさく)

八朔

適度な甘さと酸味が特徴です。

ぷりぷりした果肉も歯ごたえがあり、少し苦みがあるのも特徴で、味わいのあるかんきつです。

一度食べるとヤミツキになる人も…

外皮が厚く、また内皮もしっかりしているので、
むいてからご賞味ください。

  ★清見(きよみ)オレンジ

清見オレンジ


非常に果肉が柔らかく、ジューシーなかんきつです。
その柔らかさは一度食べると口の中でとろけます。
食味もとても良く、食べやすいかんきつです。

余談ですが、清見からたくさんの品種が生まれていて、しらぬい(デコポン)やはるみ等も清見から生まれた品種なんです。

かんきつ界の親といっても過言ではないかもしれませんね(笑)

  ★不知火(しらぬい)
不知火(しらぬい)

一般的には「デコポン」で知られているかんきつです。
(デコポンは商標登録で、一定の基準を満たさなければ「デコポン」とは言えません。)

特徴は凸(でこ)があることです(実はないものもあります)。

果皮はやや粗く、その割りにむきやすいです。

果肉は橙色で柔らかく、多汁です。
内皮も薄く、そのまま食べられます。

適度な酸味と甘みが特徴のかんきつです。


  ★いよかん
いよかん


果皮はツヤのある濃いだいだい色。

果肉は柔らかく多汁で、甘味酸味ともバランスよく、濃厚な味わいが特徴です。

香りも強く持っていて、色・味・香り三拍子そろったかんきつです。

内皮をむいてご賞味ください。

  ★甘夏(あまなつ)

甘夏

夏みかんの枝変わり種です。
夏みかんに比べて酸味が少なくて、非常に食べやすいかんきつです。
酸味の中に甘みがあり、爽やかな香りも特徴です。

皮が厚めで、種があります。


  ★セミノール

セミノール

みかんのように手で皮がむけるセミノール。
一度むいてみると、果汁があふれてきます。
「ジューシーな柑橘が食べたい!」
そんな方に特にオススメです。
内皮も柔らかいので、みかんのように食べられます。

多汁なかんきつですので食べるときは果汁と種にご注意ください。





★ポンカン

ポンカン

特徴はやっぱり皮を剥いた時の香りです。
爽やかな香りがいっぱいに広がります。
みかんみたいに剥きやすいので、手軽に食べられます。
味が濃厚で酸味が少ないのも大きな特徴です。
しらぬい(デコポン)などの柑橘の親にもなっているかんきつなんですよ☆

種がありますので、食べるときはご注意を。

 ★ネーブルオレンジ 
ネーブルオレンジ


ネーブルは外皮の香りを楽しみ、ひとたびナイフを入れれば、あたりに香りが広がります。
甘みと酸味のバランスが取れていて、ジューシーな味。
思わずお皿に盛りつける前にひと口…
またひと口…食べ応えもあり、ついつい食べてしまいます。

 ★国産バレンシアオレンジ



バレンシアオレンジは一般的に「オレンジ」といわれるかんきつです。
量販店などではよく見かける輸入物をよく見かけますが、あまり国産のバレンシアオレンジって見かけません。

味は爽やかですっきりとした甘さで、夏にピッタリのかんきつです。

味はとても美味しいんですが、そんなバレンシアをあまり見かけない理由は見かけが悪いことなんです。

春頃に畑に行くと、オレンジ色のバレンシアオレンジをたくさん見ることができますが、この頃はまだ美味しくありません。

暖かくなり、美味しくなってきた頃には、オレンジ色だった果実の色は、強い日差しを浴びて緑色になってしまいます。

この現象を「回青(かいせい)現象」いって、見かけを悪くする原因となってしまっています。

ただ、木になっている時間が長ければ長いほど味は良くなるので、決して悪いことではないのですが…。

味は暑い日には特にピッタリですので、冷蔵庫に冷やしてからお召し上がりください。

★カラマンダリン 

カラマンダリン

キングマンダリンとみかんとを交配して出来た春かんきつです。

酸味が抜けにくいこと、栽培が難しいことなどから、生産量も少なく、知名度は低い果実ではあります。

ですが味は濃厚で、香りも良く、みかんみたいに手でむけるので、非常に食べやすいかんきつです。
種があるのでご注意ください。

★三宝柑

三宝柑



さかのぼること江戸時代。

徳川御三家である紀州徳川家に「三方(さんぼう)」にのせて献上したことから、三宝柑と名付けられたとされています。
当時は門外不出とされ、非常に珍重された果物であったようです。

特徴は香り
外皮をむいた時の爽やかな香りは、他のかんきつとはまた一味違います。

高級料亭では外皮を茶わん蒸しの器として使用したり、ゼリーの器としても使えます。

生食以外にジャムやマーマレード、ゼリーとしてもお楽しみいただけます。

日本の9割が和歌山県特産の三宝柑を一度、ご賞味ください。

★はるみ
はるみ

はるみは濃厚な甘みが強く、プリプリとした食感が魅力のかんきつです。

皮が薄く柔らかく、剥くと爽やかな香りに包まれます。

内袋もやわらかいため、袋ごと食べられます。

味がジューシーなため、お子様にたいへん喜ばれています。




◆その他農産品類◆



みかんマーク山ブキ  (販売時期 4月下旬〜5月上旬)
 山ぶき

山ブキは野に自生する野生のふきのことです。
淡緑色の葉柄(茎)は細めで長さは30〜40cmくらい。根元は赤みがかっています。






みかんマーク山椒(さんしょう) 和歌山県産 (販売時期 5月中旬〜5月下旬)

 山椒

和歌山県は山椒の全国収穫量の70%を占めています。
日本一の生産量を誇っています。

 

実山椒は香りが良く、辛みがあり、料理のアクセントとして佃煮、旬の山菜の香り付け、肉・魚の味付けなど使用できます。

懐石料理や高級料亭などでも使用されています。

他にも醤油、酢、酒に漬け込んで保存食にしたり、料理をより一層楽しむことができます。

佃煮などに使用できる実山椒は、一年の中でも1~2週間ほどしか取れず、旬の時期が非常に短い貴重な食材です。

そんな実山椒をボイル、冷凍し、季節を気にせず通年使える商品にしました。





◆加工品◆



みかんマーク冷凍みかん  (販売時期 4月〜9月)

   
◆冷凍みかん

原材料  :温州みかん

販売サイズ:400g



当組合で通常販売している温州みかんを瞬間冷凍し、美味しさそのままの冷凍みかんにしました。

昔から食べている懐かしい味と、普段食べているみかんとは少し違った夏の風物詩冷凍みかんをお楽しみください。


みかんマーク冷凍山椒(さんしょう) 通年在庫がなくなり次第、終了

冷凍山椒 

実山椒をボイル、冷凍し、季節を気にせず通年使える商品にしました。

枝取り、ボイル済みですので、非常に使いやすく、自然解凍してそのままお使いください。














バナースペース

バナースペース