安全でカラダに優しいみかん
・エコファーマー
有田コープファームは、
エコファーマーを推進し、味と安全性を最優先に、地域慣行栽培の
3割削減の農薬散布にとどめてみかんづくりに励んでおります。
また、着色剤やエチレンガス、防腐剤なども使用せず、安全でカラダに優しいみかんを作っております。
・品質向上への取り組み
有田コープファームは、
土づくりにも積極的に力を入れています。
化学合成肥料ではなく、
有機質肥料を使用し、環境にも人にも優しいみかんを作っています。
また、入荷されたみかんは、当組合で品質検査されます。
入荷後測定機器を使用し、
糖度・酸度をサンプリング検査します。
当組合の規格に則り
外観、色、サイズなど選別し、合格したみかんだけをお客様にお届けしています。
栽培管理についても
GAP(農業生産工程管理)を推進し、計画的に栽培を行うことで、より安定したみかんをお届けできるよう、努めています。
また、トレーサビリティ制度も導入し、よりお客様に安心していただけるよう、組合では取り組んでおります。

産直のこだわり
みかんには、ビタミンC、A、βカロチン、クエン酸などが豊富に含まれています。
また、最近では袋や白いスジに高血圧や動脈硬化を予防する効果のあるフラボノイドの一種「ヘスペリジン」が含まれていてることもわかってきており、非常に健康的で栄養価の高い果物なのです。
有田コープファームでは、できるだけ早く新鮮な状態でお届けできるよう、徹底した品質管理を行っています。
安心、安全、新鮮なみかんをお届けすることが、有田コープファームのこだわりです。
お客様とのふれあい
有田コープファームでは、年に数回お客様とのふれあい企画を行っています。
みかん狩り(年500名程来有)をはじめ、なるべく多くのお客様に楽しいひと時を感じていただければと思っています。
また、交流を通じて更にみかんの美味しさを伝えられたらと考えております。
組合方針
消費者と共に、安全なみかんづくりを行い、
「安全・安心・高品質」なみかんをお届けします。
エコファーマーの推進・実行
※エコファーマーって?
GAPの推進・実行
※GAPって?